女性
30代
6
男性用10万円 女性用8万円
婚約指輪を先にいただいていたので、その婚約指輪と同じブランドの結婚指輪を購入したかったので同じ店に決めました。
結婚指輪は二人でお金を出そうと決めていたのですが、あまり予算がなかったので、それぞれ10万円以内で収めようということでそのお店で好みの指輪を探しました。
シンプルなものが良いとは思っていたのですが、シンプルであってもなにか面白みのあるデザインがあるといいなと思っていたので、少し波打ったデザインの指輪を選びました。
指輪の内側に名前などを掘る方がおおいと思うのですが、私たちは名前はもちろん、スマイルマークを入れたいと思っていたので、お店の職人さんに頼んでスマイルマークを入れてもらいました。
最初は文字しか入れてもらえないと思っていたので、そのマークが入れれてとてもうれしかったです
他にも色んなブランド、店舗の指輪を見て回りましたが、やはり自分達が指輪を買ったお店が一番良いとわりと早い段階で決めていたので、他の指輪の候補というものは二人ともありませんでした。
同じ価格で他のブランドで指輪を探しても、私たちが買ったような指輪は買えなかったと思います。
元々指輪などアクセサリーをつけるのがあまり好きではなかったのですが、結婚指輪はつけていても違和感がなく、仕事の作業の邪魔にもならないのでとてもいいです。
また、結婚式など、少し手元をキラキラさせたいときに婚約指輪と結婚指輪を重ね付けすると、とてもかわいくて気に入っています。
男性の方は、やはり指輪があると仕事で少し邪魔になるとのことでしたので、男性は指輪は無理に買わなくてもいいのかなとも思っています。
結婚指輪を買うというのは、結婚するにあたって2人で楽しく話あいながら決めれるイベントでもあると私は思っています。
それきっかけで喧嘩になってしまうのは良くないですが、お互いの意思をしっかり相手と議論しあい、納得のいく結婚指輪を購入してほしいと思います。
私も結婚指輪を決めるにあたってたくさん話あいましたし。
色々な指輪を見に行きましたが、今思い返せばそれも楽しい思い出だったなと思います。
いつか結婚指輪を決めるの楽しかったねと旦那様と言い合えるようなイベントにしてほしいと思います。