女性
30代
0.3(3か月)
私160.600円 主人160.600円
お互い華奢なデザインのものが好きではなく、ジュエリーブランドにもこだわりがなかったので、
折角なら私たちらしい二人だけの結婚指輪にしたいと思い、オーダーメイドタイプのものに決めました。
ホームページで写真を見ていたら普通の所謂プラチナなどのシンプルな結婚指輪とは違い、
カラフルでデザインも豊富、もちろんオーダーメイドなのでカットラインなども自分たち次第ですし、
華奢過ぎず、ごつ過ぎず、まさに私たちが求めているものでした。
お店の場所も、二人の思い入れのある表参道だったので、まさに運命だなと思いました。
予算などは正直あまり考えていませんでしたが、後から考えると有名ブランドでオーダーメイドするよりも安く済みましたし、
二人で話し合って考えたデザインという思い出もできたので、とてもいい結婚指輪になったと思います。
良かった点は、自分たちだけのデザインであることと、それによって断然愛着がわくということです。
二人であれこれ話しあったので想いもこもっていますし、経年変化でカラーが変わっていくものなので
これから先どのようなカラーになっていくのかという楽しみもあります。
悪かった点は、鮮やかなカラーを選んだので、母から仏事の時は違う指輪(ペアリングなど)に
付け替えたほうがいいかもね、と言われました。
他に候補はありませんでした。
インターネットでオーダーメイドから有名ジュエリーショップまで、
色々なサイトや口コミなどを探しましたが、あまり好みのものがなく、
私たちが求めているようなデザインのものはありませんでした。
元々彫金工房で作ったペアリングと一緒に付けられるようにしてもらったのですが、
結婚指輪単体で付けてもいいですし、2連で付けても華やかになるのでとても気に入っています。
またカラーも綺麗なブルーなので友達や両親にも好評で、オーダーメイドでお願いしたというのも、
私たちらしいと褒められました。
カラーもお店でお願いすれば変えることができるので、
何か大切な節目の時にはカラーを変えて楽しむのもいいかなと思っています。
どちらかが一方的にこれがいい、と決めてしまうより、
探しているときや購入する時も、素敵な思い出になるように話し合いながら購入するほうがいいかなと思います。
金属アレルギーの検査などで自分に合わないものを知っておくほうがいいと思います。
私たちがお願いしたお店でカラーの入っている指輪だと金属が限られてしまっていたので、
あらかじめアレルギーを知らないと、作れないことがあります。
また厚みのある指輪ですと、ガラスなどに傷をつけてしまうかもしれないので
製造業などのお仕事によっては着用が難しくなることがあるかもしれません。